カナディアンウイスキーで和食にも合うハイボール?
- 斬馬 剣禅
- 2024年3月13日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年6月18日
バンクーバーに暮らしていると、日本のお酒はお金さえ払えば簡単に手に入る。特にジャパニーズウイスキーは一定の地位を築いており、リカーショップで簡単に入手できる。ただし、日本で買う3倍くらいの値段は覚悟しておいた方がいい。
私は尿酸値が高いので、日ごろからビールよりもハイボールを飲むように心がけている。しかし、日ごろの食事は和食が多いので、和食にも合うハイボールを作りたいのだ。
日本にいたときには、日常的にはサントリーオールド、少し良いやつを飲みたければオールドパー、気分を変えたいときにはアードベッグを飲んでいた。特に日本のウイスキーにこだわりはなく、オールドパーのハイボールは意外に和食に合う。アードベッグのハイボールは虎屋の羊羹に合う。
結論から言うと、カナディアンクラブがコスパ的にも和食との相性的にもベストである。 カナダでは缶のハイボールが手に入るが、日本でも決して高くないので、日本にいる方もボトルで購入してぜひ試してみて!
コメント